そうか、成人式か…
2002年1月14日友人宅へ出かけるべく最寄駅へ。
多少なりとも人の行き交いの多い駅だったため、目に付くのは晴れ着姿のお嬢様方。
お願いだ、頼むから着付け直させてくれ。
おはしょりがなくなってるぞー!
長襦袢が出てるぞー!
帯が潰れてるぞー!
帯揚げが外れてるぞー!
裾引きずってるぞー!
合わせが緩んでるぞー!
等など、心臓に悪い待ち時間でした(汗)
そういえば遡ること私の成人式の日は……
『釧路沖地震』でありました。
式が終わり親戚めぐりを終え、自宅に戻ってソファにすわり「ふーっ」と一息ついた瞬間ソレはやってきた。
実家はアパートでしかも7F。ブラヴォーな揺れ具合。
ええ、袂を翻しながら食器棚と水槽を押さえましたとも。
懐かしいなぁ……
え?もちろん家は無事でしたよ。
確か震度5強だったと記憶してますが。
家も無事なら着物も無事。ええ、染み一つ無く(笑)
#これを妙技と母が言った…
多少なりとも人の行き交いの多い駅だったため、目に付くのは晴れ着姿のお嬢様方。
お願いだ、頼むから着付け直させてくれ。
おはしょりがなくなってるぞー!
長襦袢が出てるぞー!
帯が潰れてるぞー!
帯揚げが外れてるぞー!
裾引きずってるぞー!
合わせが緩んでるぞー!
等など、心臓に悪い待ち時間でした(汗)
そういえば遡ること私の成人式の日は……
『釧路沖地震』でありました。
式が終わり親戚めぐりを終え、自宅に戻ってソファにすわり「ふーっ」と一息ついた瞬間ソレはやってきた。
実家はアパートでしかも7F。ブラヴォーな揺れ具合。
ええ、袂を翻しながら食器棚と水槽を押さえましたとも。
懐かしいなぁ……
え?もちろん家は無事でしたよ。
確か震度5強だったと記憶してますが。
家も無事なら着物も無事。ええ、染み一つ無く(笑)
#これを妙技と母が言った…
コメント