さすがにちょっとキレてみた
2002年12月14日相変わらず様子おかしい社員T。そのフロアに行きたくないのにヘルプに行かされる。しくり。
さすがに8月から勤めてるから店内が忙しくなってもそれなりに対処はできる。
しかし前記のとおり「様子おかしい社員T」は『自分が指示してその通りに従業員が従う』というマイルールがあるらしい。
(彼の名誉の為にも言っておくが、前はそんな人ではなかった。)
確かに従業員には複数タイプがいる。大きく分けて
(1)言われなくても解ってて自分で行動する人
(2)指示を受けて行動する人
(3)指示されたのにやらない人(論外)
…のような感じだろうか。
確かに新人ちゃんは(2)だ。急にこのカテゴリーに属する人間が増えたので大変なのだろう。
だがしかし私なんかより遥かにベテランの(1)の人にまで命令口調(しかも威圧的口調)で叱り飛ばすようなものだろうか?
彼の攻撃の矛先が誰先かまわず向くようになり私にまで及んできたので、さすがに(このバイト先では)温厚で人当たりがよいといい意味で誤解されている八方美人minekoさんもキレました。
あるテーブルのお客さんが帰り、後片付けをしようとしていると「minekoさん!ちょっと!ちょっと来て!」
何事かと思って裏方へ行ったら「×テーブル帰ったからさっさと片付けてよ!」
……ぷちーん。
『言われなくても分かってます。やろうとしてるのをわざわざ引き止めないでください。時間の無駄です』(回れ右)
minekoさんは北国の生まれです。口調も絶対零度です。
片付けを終えて裏方に戻ると荒れてるTの姿が視界の端に。
今日も集中砲火を受けていたMちゃんが
「ねぇminekoちゃん、あれどしたの?」
と聞いてきたのであっさりと
『ああ、子供の癇癪でしょ?(微笑)』
バイト先では上司にあたるとは言えこっちは人生の先輩だ。5つも年下にナメられてちゃ女が廃る。
一応この日で〆日。
忘年会シーズンで忙しいのは分かってるけど週一でシフトを入れようかどうかは検討中。
さすがに8月から勤めてるから店内が忙しくなってもそれなりに対処はできる。
しかし前記のとおり「様子おかしい社員T」は『自分が指示してその通りに従業員が従う』というマイルールがあるらしい。
(彼の名誉の為にも言っておくが、前はそんな人ではなかった。)
確かに従業員には複数タイプがいる。大きく分けて
(1)言われなくても解ってて自分で行動する人
(2)指示を受けて行動する人
(3)指示されたのにやらない人(論外)
…のような感じだろうか。
確かに新人ちゃんは(2)だ。急にこのカテゴリーに属する人間が増えたので大変なのだろう。
だがしかし私なんかより遥かにベテランの(1)の人にまで命令口調(しかも威圧的口調)で叱り飛ばすようなものだろうか?
彼の攻撃の矛先が誰先かまわず向くようになり私にまで及んできたので、さすがに(このバイト先では)温厚で人当たりがよいといい意味で誤解されている八方美人minekoさんもキレました。
あるテーブルのお客さんが帰り、後片付けをしようとしていると「minekoさん!ちょっと!ちょっと来て!」
何事かと思って裏方へ行ったら「×テーブル帰ったからさっさと片付けてよ!」
……ぷちーん。
『言われなくても分かってます。やろうとしてるのをわざわざ引き止めないでください。時間の無駄です』(回れ右)
minekoさんは北国の生まれです。口調も絶対零度です。
片付けを終えて裏方に戻ると荒れてるTの姿が視界の端に。
今日も集中砲火を受けていたMちゃんが
「ねぇminekoちゃん、あれどしたの?」
と聞いてきたのであっさりと
『ああ、子供の癇癪でしょ?(微笑)』
バイト先では上司にあたるとは言えこっちは人生の先輩だ。5つも年下にナメられてちゃ女が廃る。
一応この日で〆日。
忘年会シーズンで忙しいのは分かってるけど週一でシフトを入れようかどうかは検討中。
コメント