もーアカーン!!

2003年12月18日
最悪です。
昨夜は寝てなかったから今日は早く寝よう!と、この宵っ張りのワタクシが12時には布団に入ったのに……


朝になったらもっと劣悪でした。
がふ。


すいません、今日こそ休みました。
後一日で週末だったのに。

ダメダメ生活

2003年12月17日
朝目が覚めると…最悪でした。
「えーいこのまま休んじゃおっかなー」
という悪魔の囁きもあったんですが、
なにやらイヤンな予感があったので、せめて
『ご…午後から出勤しま……すぅ』
と電話を一本入れてベッドへ戻る。


実は昨夜から持病の一つ「胃炎」の痛みがじわじわと出てきて眠れなかったですよ。トホホ……
いつもの薬飲んで寝てないというのは作用と副作用とがお手手繋いでランランラン状態でやってくるわけで……疲れたよパトラッシュ(誰)
でも出勤して正解。
取引先の大物さんから電話がありました(汗)

一言叫ばせてくれー

2003年12月16日
叫びの内容は秘密メモにて。

今年何度目の

2003年12月15日
席移動でしょう…


相変わらず社長室隣です。
ってか真正面です。
でもレールカーテン引かれたので室内が見えません。


在席しているかは出入り口のすりガラスの小窓からこっそりと覗き見。


……ちょっと変。
しかしこの会社は席移動大好きだなぁ〜
今回はレイアウト大幅変更。
業者が入って大移動。
荷造りしてダンボール運んで移動先に持ってきて荷解きして…腰痛復活(汗)
どうも疲れが全部腰に来てるみたいだ。

そしてまた配線整理の罠に引っかかる。
今日はロングスカートで正解。

でも、起き上がり際に机のカドに頭をぶつけること3回。
たんこぶはできませんでした。

風の便りで

2003年12月1日
友人の近況を聞きました。
DVで離婚。
慰謝料300万円。
……相変わらずバイオレントな人生を歩んでいるようです。

今日のクリニックで

2003年11月15日
また別な薬を出されることになりました。
ええ、「抗鬱剤」です。

わたし、やっぱり駄目なんだろうか……

次はわたし?

2003年11月12日
前記の日記に書いた「復帰した同僚」ですが、なんと今月20日で退社すると。

詳しい経緯はまだ本人から聞いていないけど、漠然と不安感が押し寄せる。

なんだか「次はわたし…わたしかも…」と。

夕方社長室に呼ばれた。
夏以降ずっと体調が悪くて、遅刻しつつなんとか出社してるような私。
当然タイムカードは赤いんですわ。

でも、仕事が遅くまであるから朝も遅くなるのは必然で…
それは社長もわかっているらしく。


で、今までのフレックス雇用制度を裁量労働制に変更しないか?と持ちかけられた。
確かに最近は月の半分以上は遅刻している。
でも勤務時間は労働基準法を無視しるくらいある。
まぁ、担当者からの連絡待ちとかで時間がどうしても遅くなるからなんだけれども。

超過勤務時間分の残業代は遅刻ペナルティで差し引かれ…ほぼ±ゼロに等しい。


もうごちゃごちゃと面倒くさいのはイヤになった。
雇用条件変えるなら変えてくれ!って正直に言った。
遅刻の理由は正直に言った。
「最近病気の薬が合わずに試行錯誤中だ」と。

ウチの会社、実は意外と鬱病の人間が多い。
ある部署のチームリーダーも最近、ドクターストップから一ヵ月半かかって復帰したばかり。
辞めた人間もいる。
『○○さんはそう見えないよね、落ち着いてるし…』

それは私が仮面鬱病だから。演技してるから。
そして神経症の母親を見て育ってきたから。


仕事も、連絡待ちを無理して残らなくてもいいと言われた。
そうしたらちょっとは楽になるのかも。

まぁ、大きな流れには逆らわないでおこうと思う。



……でも、昇給を取り付けたのだけは私の意地だ。

あーあ

2003年10月18日
今日はクリニックの日。
抗鬱剤の効き目を聞かれたけど、当然(?)の事ながら相変わらずしんどいままーって言ったら『じゃ、3回に戻しましょう、不眠傾向もあるから睡眠薬もね』

……完全に振り出しに戻りました。
人生365歩のマーチ継続中。
会社へたどり着きさえすれば全然平気なのに。
仕事は増えたけど楽しいし。
他の人と一緒に仕事するのも楽しい。
休憩所とかでもわいわい話しするのが楽しい。

他人がどうのこうの、という苦痛が無いのが救いなのだろうけど、逆に言えば自分自身に問題があるって事?


……根が深そうだ。

はぁ…(溜息)

2003年10月7日
日々鬱々と過ごし……
あまりにたまらんので、クリニックへ行き問診の結果、減薬中のはずの抗鬱剤を復活させられた。

相変わらず毎日がしんどくて、休みの日はだらだらと過ごすだけ。
呼ばれりゃ出かけるけど自分からは出ない。


なんでこんなに毎日しんどいんだろう。
なんでこんなに毎日つまんないんだろう。


やっぱり社会復帰は早すぎたんだろうか。
やっぱりもう一人で生きていけないんだろうか。
でも実家に戻ったらそれこそ社会復帰は望めない。
「もうちょっと頑張ろう」
……でも何処まで頑張ればいいの?>自分

ダメすぎる…

2003年9月30日
ここ暫く、またしても出てきた「不眠」。
そらもー我が家のお薬箱にゃ多種多様の睡眠薬類がざっくざく。
まぁいつものおハルさんを飲んだんですが、服用後2時間経っても効いて来やしねぇ
……ってんで追加でもう一錠。

どうやらコレが悪かったんだなぁ。あと、明け方に冷えたのが。
目は覚めるけど起き「上が」れない。
#薬飲まなくても起き上がれないんだけどね。


部内ミーティングだけ欠席する旨連絡して12時半までになんとか出勤。

13時からの会議で、向いに座った社長がやたらにこっちを見ている…ああまた何か文句言われるんだろうかやだなぁ…という気持ちが心の半分以上を占めながらも会議会議会議。
#火曜日は会議day

会議終了後席に戻ってその間に来ていたメールをチェックしたり取引先に電話してたり細々と仕事していたら社長が部屋からきょろきょろこっちを見ている。
(社長室に一番近い席なのだ)
こっちが手が空いたところで社長登場!
内心「ああやだよ文句言われるよ」と思いきや
『大丈夫?今日凄く顔色悪いよ』
正直拍子抜けしました。だって今までそんなこと言われたこと無いから(苦笑)
…まぁしっかり雑用を置いていってくれましたがね。
その後も他の人が「うん、いつもよりは顔色悪い」と言い出す始末。
…やっぱり口紅くらいするべきだろうか。

眠れねぇー!!

2003年9月29日
いつも眠れないが日曜日の深夜が一番眠れない。
おそらく心因性の「会社行きたくない」病。
はい、私はまだ鬱が治っていません。
鬱病患者によくみられる諸症状は変わりません。
…自覚がある分マシなのか?

今夜こそはマシに眠れますように。

うっ!!

2003年9月28日
また腰痛再発。
やっぱり間違いなく骨盤と背骨が左側にずれて神経を圧迫している模様。

寝姿が悪いのか普段の姿勢が悪いのか。
マジで腰痛矯正コルセット発動か?

その前にマッサージ行きたい……

前略、雲の上の……

2003年9月23日
今日は、とても大切だった人の命日。
知り合ったのは私がまだ実家で高校生をしていて、その人はもう立派な社会人でした。

ある種の「サークル」のようなところで知り合って、皆で色々遊んだり、力をあわせて頑張ったりもした。

新年会の時、逆方向で遠いのに車で家まで送ってくれたね。
ポンコツのバンで街灯の明かりがぼんやりと見えるくらいの吹雪の中、わざとヘッドライトを消して『見えねー!!』ってわいわい騒ぎながら36号線を走ったっけ。

「行きたい専門学校が見つかったの。だから東京へ行く」と言った私に「頑張れ」って励ましてくれた。
凄くうれしかった。
仕事しながら学校へ通うのは大変だったし、慣れない土地は不安だったけど、応援してくれる人がいるというのはとても心強かった。

上京して最初の年の夏休みに帰省したときに電話くれたね。
他愛の無い話で6時間くらいしゃべったっけ。
お盆の時は皆で東京に遊びに来てくれたね。
あの時食べたケーキ、凄くおいしかった。

でもそれが顔を見ることができた最後になるとは思わなかったよ……


あれからもう10年以上経って、私はあなたの年齢を超えました。
いつか、会いに行きます。
それまで待っていてね。

***************************************
付き合っていた訳じゃないし、「好き」と言った事も言われた事も無い私たちだったけど、確かに何かの『絆』はあったと思ってもいいよね?
…風邪引きました。

最近調子が悪いような気がする。
充電しても、「電池切れでっせー」とお知らせしてくるまでの間隔が短くなったような…

この間大阪に行ったときにケータイの電池がピンチ!ってことになって(同時に複数の友人知人とメールで連絡してた為)よく、コンビニや駅で売ってる、使い捨てタイプの充電器を買って使ってみたんですが…どうもそのときくらいからバッテリーの動作が変な気がする…


……気のせいか?
今日も外出時に友人から電話がかかってきたときにぱかっと開けてみたら電池レベル赤。
「電池がねぇから後で家からかける!」で即遮断。

自宅に帰ってきて充電しようと思ったら充電ケーブル行方不明。
(いつもは会社で充電してる)
ケーブル買うかぁ?

連休明けのダメOL

2003年9月16日
遅刻しました。
もうね、朝目覚まし(複数)が鳴って「ああ、起きなくちゃ…」って思っても、思うだけ。
身体は動かない。

これって、身体がどこかおかしくて起き上がれないんだろうか。
それとも単に怠け癖なんだろうか。
悶々としていても時間だけは過ぎていく。
朝が苦痛だ。毎日辛い。


暫くどこかに行ってしまいたい。
実家でもいい。旅行でもいい。いっそのこと日本語の通じない海外でもいい。
仕事に飽きたわけじゃない。ちょっと疲れが凝り固まっているだけ……だよね?

せっかくの連休。
今日も朝から晩までうだうだごろごろと過ごす。
何か趣味でもありゃあいいんだろうが、燃える(萌える?)物が何も無い。

つまんない、つまんない、つまんない。

私は何でここにいるんだろう。
馬鹿な私は、自分で自分のことがわかりません。
誰か教えてください。

不思議なもんで…

2003年9月14日
夕べは遠方のネット友達から送ってもらった日本酒(うまい)をかっ喰らって薬飲んで明け方に爆眠。
…しかし、通常出勤時間に目が覚める。
それも恐ろしく爽やかに。何故だ。

まぁ日曜日だしすること無いしで朝の薬を飲んで二度寝。
目が覚めたんだったら起きて洗濯でも掃除でもすりゃいいんでしょうが、頭は起きてても身体が起き上がらず。

……駄目駄目だ。

秋の気配?

2003年9月13日
本日通院日。漢方の日。
…ってここ暫くクリニックと漢方が交互にあるので毎週土曜日通院で潰れているに等しい。


…返って不健康だ。
休めるときに休んでないと平日の疲れが取れるわけが無い。
薬を受け取って街を歩いていると、ふと目の前を横切るものが。

「あ、トンボ……」


もう秋はすぐ側まで来てるのかな?


< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索